スタッフ日記(メルマガバックナンバー)

夏の終わり

こんにちは。

庄内空港食のセレクトショップ“庄内くう港”スタッフのナオミです。

 

8月下旬になりました。

庄内地方ではお盆あたりから朝晩涼しくなり、山形の秋の味覚「芋煮」の具材が

スーパーに並び始め、私は夏の終わりを実感します。

 

芋煮は2種類あり、内陸では牛肉+醤油味、庄内では豚肉+味噌味と言われています。

庄内地方に住む私も家でよく作るのは庄内風ですが、

内陸風も好きなので牛肉が安く買えた時は内陸風で作ります(笑)

 

芋煮=豚汁のようなものとイメージする方が多いと思いますが、

山形県民からするとまったくの別物です。

芋煮には里芋を入れるので、煮込まれた里芋がトロっとして美味なんです。

 

内陸風の芋煮はリメイクもできます。カレーやうどんを入れて二度楽しめますよ。

 

 

内陸風芋煮が簡単に作れる「いも煮のたれ」商品詳細はこちら>>

https://shonai-kuko.com/s_i122/

 

 

秋の話題になりましたが、まだまだ旬な夏のだだちゃ豆・ちゃ豆の話もさせていただきます。

 

生のだだちゃ豆・ちゃ豆は冷凍もできます。

生ものなので早めに食べるに越したことはないのですが、量が多くて食べきれない時、

長い期間味わい方は硬めに茹で、冷凍をおすすめします。

今ではお肉や魚、野菜の冷凍保存など定番ですよね。

先日私もだだちゃ豆が食べきれなくて、初めて冷凍にしてみました。

だだちゃ豆ご飯にしていただきましたが、変わらずおいしかったです。

 

現在だだちゃ豆・ちゃ豆の送料無料キャンペーンを8月末まで延長して実施しておりますので、

ぜひこの機会にお買い求めください。

 

 

「殿様のだだちゃ豆・仁助屋のちゃ豆」商品詳細はこちら>>

https://shonai-kuko.com/category/item/itemgenre/season/

 

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。