スタッフ日記(メルマガバックナンバー)

庄内柿 夢の箱買い

こんにちは。
庄内空港食のセレクトショップ“庄内くう港”スタッフのナオミです。

只今、庄内の秋の味覚「庄内柿」が旬を迎えています。
市内のスーパーや産直にはバラ売り、箱売りと柿だらけ。
先日新潟に行く用事があり、百貨店の食料品売り場で
「庄内柿」と書かれたオレンジ色のダンボールが詰まれており、
どれにしようかと品定めしているお客様を見かけました。
県外でのその光景にほっこり嬉しくなりました。

職場には柿好きがたくさんいるのですが、
私の家族で柿を好んで食べるのは私だけ。
だから箱買いをしたくても、結局バラで買っています。
いつか夢の箱買いをして毎日たくさん柿を食べたいです。

柿は大きく甘柿と渋柿の2つに分かれ、庄内柿は渋柿に分類されます。
庄内柿でも刀根早生(とねわせ)と平核無(ひらたねなし)が主流で、
種がなく形が四角なのが特徴です。
先日甘柿を食べる機会があったのですが、
渋柿も甘柿に負けないくらい甘みがあると改めて感じました。

硬め、柔らかめ、お好みの食べ頃でどうぞ旬の味覚をご堪能ください。

◎庄内柿の商品詳細はこちら>>
https://shonai-kuko.com/s_s007/

 

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。