
新米の季節
こんにちは。
庄内空港食のセレクトショップ“庄内くう港”スタッフのナオミです。
9月下旬になり、庄内地方は田んぼが黄金色一色、稲穂はたわわに垂れ下がり、いよいよ収穫が始まっております。
この時期の上空からの眺めはまるで金色の絨毯が敷かれているみたいと来庄される方からよく聞きます。
都会の夜景も綺麗ですが、田舎の田んぼ風景も本当に素敵ですよ!
内陸地方でも稲作が盛んですが、やはり米どころ庄内のお米はやはり違います。
庄内米は全国でも良質なブランド米として知られています。
普段当たり前のように食べていますが、旅行先や出張先で白米と食べると、改めて庄内米のおいしさに驚かされます。
噛めば噛むほど口の中に甘みと旨みが広がり、お米本来の味を楽しめます。
只今、新米の取り扱い準備を進めておりますので、今しばらくお待ちください。
今年庄内空港が開港30周年を迎えるにあたり、お得なキャンペーン企画も予定しておりますので、ご期待ください。
今日は、新米の販売に先立ち、おすすめのご飯のお供を紹介します。
まずはお肉!大商金山牧場の米の娘(こめのこ)ぶたロースみそ漬け。
やわらかな肉質とあっさりとした甘さが特長の「米の娘ぶた」は、「食肉産業展銘柄ポーク好感度コンテスト 」で最高賞の“農林水産省生産局長賞”を受賞しております。
その「米の娘ぶた」を使用したみそ漬けは、赤ワインみそ漬けと白みそ漬けの2種類。
合計7枚入りなので、大家族にも食べ比べにもぴったり。白米が進みます。
「米の娘ぶたロースみそ漬け」商品詳細はこちら>>
https://shonai-kuko.com/s_i087/
次に漬物。庄内で漬物と言えば、鶴岡市の老舗「本長」は外せません。
私の一番のおすすめは以前紹介させていただいた「あつみかぶの甘酢漬け」ですが、当ショッピングサイトでリピーター続出なのが、「らっきょう甘酢漬け」と「おばこ梅 梅干し」。
一度に10個のまとめ買いもありました。皆様もぜひ一度ご賞味ください。
本長の商品詳細はこちら>>
https://shonai-kuko.com/category/item/seisan/honcho/
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。