
秋の夜長の過ごし方
こんにちは!
庄内空港食のセレクトショップ“庄内くう港”スタッフのガガです。
秋の夜長、皆様はどのように過ごされていますか?
私の秋の夜長の楽しみは、子供たちが寝たあと。
子供たちはベッドで跳ねたり、場所の奪い合いで取っ組み合いの喧嘩をしたり…
私の顔やお腹に肘が入ることもしばしば。
そしてご近所まで聞こえているに違いない私の怒鳴り声…
そんな激しい戦いのあとの静かな楽しみ、読書です。
今改めて手に取った本が「夢をかなえるゾウ」。
過去に大ベストセラーになり、ドラマやアニメ化もされているので、
ご存知の方も多いと思います。
コロナ禍で、今まで当たり前と思っていたことが当たり前ではなくなった日々の暮らし。
いろいろと考えさせられる機会が増えた今、自己啓発本を改めて読み返したいと思いました。
自己啓発本といっても、主人公のサラリーマンと何故か関西弁を話すインドの神様、
“ガネーシャ”とのやりとりが楽しい、小説仕立ての本でどんどん読み進むことができます。
“夢を叶えるには”“なりたい自分になるには”、
誰もが知りたい生き方のヒントをコミカルに教えてくれます。
数年前に一度読んだ本。
忘れていた感謝することの大切さ、前向きな気持ち、
今の状況下に改めて心に響く本です。
さて、新米のご予約はもうお済みですか?
送料無料&ごはんみそプレゼントは今月末まで。あと1週間です。
炊きたてが美味しいのは当たり前!
冷めても美味しい「つや姫」は、おにぎりやお弁当にもぴったり!
秋の行楽シーズンや学校イベント、スポーツイベントのお供に。
山形庄内が誇る自慢の「つや姫」を是非お試しください。
▽令和2年産庄内米一覧を見る▽
https://1lejend.com/c/NB0H/UOez/fuLFR/
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。