
これを食べなきゃ秋は始まらない♪
こんにちは!
庄内空港食のセレクトショップ“庄内くう港”スタッフのマコです。
8月もあと残すところ2日。
最近は気温も心地よく、過ごしやすくなってきましたね。
夜になると鈴虫が気持ちよさそうに鳴いていて、秋を感じる季節になりました。
山形の秋の風物詩といえば、芋煮会。
県内各地の河川敷では、秋になると芋煮鍋を囲むたくさんのグループが見られます。
同じ山形県でも、内陸地域と日本海側に位置する庄内地域とでは食文化に違いがあり、内陸の芋煮は主に牛肉で醤油味、庄内の芋煮は豚肉で味噌味と材料も味付けも異なります。
家族や友達、グループなど、大勢が集まる芋煮会に持ち込むと一番喜ばれるのは『朝獲りのちゃ豆』です。
平地から鳥海山南麓の畑までのリレー栽培で「尾浦」・「平田」・「ばばちゃ」の晩成種が9月20日頃まで、ほぼ品切れなしでの出荷が大きな特徴です。
生育状況を生産者に伺ったところ、今年は特に実が大きいとか♪
秋晴れの下、ビールを飲み、ちゃ豆を食べながら芋煮のできあがりを待つ。
至福な時間です。
9月の週末はたくさん晴れますように。
そこで今回はこの商品をオススメします!
【山形・庄内】仁助屋 鳥海山麓朝獲りちゃ豆
仁助屋が長年選抜してきたちゃ豆の味のリレーを是非お試しください!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。