
手作りマスクに挑戦!
こんにちは!
庄内空港食のセレクトショップ“庄内くう港”スタッフのガガです。
不要不急の外出を控えるよう言われていたこの週末は、
自宅で子どもと一緒に手作りマスクに挑戦してみました。
布の調達に近くの手芸店に行ったところ、
新学期を間近に控え、いつも以上に混み合っていた店内。
足早に用事を済ませて帰宅しました。
マスクは、三つ折りにしてサイドの紐通しの穴を付けるだけの簡単なものから、
立体型、市販のマスクに近いプリーツ付きのものなど様々ですが、
今回は立体型にチャレンジしました。
とはいえ、裁縫はボタン付けぐらいしかすることのない“女子力”低めの私。
静かな針仕事のはずが、ミシンに遊ばれ「ギャー」と奇声を発しながらの作業。
母の威厳はゼロです。
そんな私も家族分作り終えた頃には手慣れたものです。
“手作りマスク”の感染予防効果については、様々な意見があるので、
インナーマスクなるフィルターを毎日交換する仕組みに。
市販でもマスクと違って購入可能ですし、ガーゼ2枚と化粧用コットンを使って代用もできるようです。
また、市販のマスクがある方は、マスクカバーを作り、
フィルター効果はマスクで維持しながら表面を交換することで何度も使用可能に。
様々な方法で乗り切っているようです。
“手作りマスク”と検索すると作り方の動画や
マスクの型紙が公開されているので、
ご興味のある方は参考にしてみてくださいね。
さて、今回のメルマガは近所の手芸店でも特設コーナーが設けられていた、
今人気の“ハーバリウム”がセットになった母の日ギフトをピックアップしてご紹介します。
こんなときだからこそ、大切な人に感謝の気持ちはしっかり伝えたいですよね。
Komeruお米のばうむ(ローズBOX)&ハーバリウムボトル
https://shonai-kuko.com/s_s041/
米粉のしっとり、もっちりした食感が特長のkomeruオリジナルのバームクーヘンを上品なローズのお箱に。
Komeruお米のばうむ桜いちご&ハーバリウムボトル
https://shonai-kuko.com/s_s042/
米粉生地に香り高い桜葉と甘酸っぱいドライ苺を焼き上げた季節限定のばうむ。
Komeruお米のばうむ桜いちご(カット5個入)&ハーバリウムボトル
https://shonai-kuko.com/s_s043/
カットしたばうむはさらに縁起の良い扇形。
バームクーヘンといえばあの年輪模様です。
年輪は幸福を積み重ねるという意味から、繁栄や長寿の象徴とされています。
まさに母の日の贈り物にピッタリ。
1年以上楽しむことのできるハーバリウムボトルのお花が華やかさを添えます。
バームクーヘンの他にもkomeruが母の日のためだけに焼き上げたガトーショコラもご用意しています。
komeru薔薇の心のガトーショコラ&ハーバリウム
https://shonai-kuko.com/s_s040/
ベルギー産カカオ84%のチョコレートを贅沢に使用した、しっとり濃厚な味わいのガトーショコラです。
薔薇の花ことばを添えた母の日限定のパッケージです。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。