
山の恵みに感謝☆
こんにちは!
庄内空港食のセレクトショップ“庄内くう港”スタッフのマコです。
休日前夜、主人の母から「明日は晴れるらしいわよ♪山に行かない?」
とお誘いがあり、父・母・姪っ子の4人でわらびの収穫に山へ挑みました。
高校生の姪っ子は「あんな高いところに、わらびいっぱいあるよ!」と
元気に斜面を駆け上がり、戻ってくるときは斜面途中からジャンプして着地。
若いって素晴らしい…。
見ていたら私もできるような大きな気持ちになり
姪っ子に並び、みんなが避けるような高い場所まであがり
立派なわらびが面白いほど収穫できました。
戻るときは姪っ子を見習って斜面途中からジャンプして軽快に着地のはずが
ドシーンと両ひざで正座の着地…。
ジャージは破れ、両ひざから流血……
わらびは手にしっかり握っていたので無事でした。
やはり年には勝てませんね(笑)
大収穫だったわらびは、ショウガ醤油やワサビ醤油、一本漬けにして
思う存分いただきました。
山の幸や海の幸が豊富な庄内。季節の旬を味わうことのできる幸せ。
そこで今回オススメしたい商品は今がまさに旬の「月山筍」。
大変希少なため、お約束できる数しかご用意できません。
地元でも希少な採れたて新鮮の「月山筍」を是非ご賞味ください。
天ぷらや直火焼き、煮物など様々な料理に合う「月山筍」ですが、
一番のおすすめは直火焼きです。
火が通りやすいように包丁で切れ目を入れたら、
網焼きやアルミホイルで包み焼きに。
ほくほくと柔らかく焼きあがった筍に塩をつけると
甘く濃厚な旨味が際立ちます。
また、庄内地域では味噌汁の具材としても食します。
筍の甘みが解けだした味噌汁に
サクサクとした歯ざわりがくせになります。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。