



大山 純米大吟醸「吟雅 凛匠」720ml
『モンドセレクション連続最高金賞受賞酒』
国際的な食品品評会である「モンドセレクション」のスピリッツ、リキュール部門で最高ランクである最高金賞を連続受賞している商品です。
他にも多数受賞歴あり。
山形県鶴岡市大山地区にある加藤嘉八郎酒造のお酒です。
良質のお米と水に恵まれた大山地区は「北の灘」の異名を持つ酒造りの街です。
江戸時代には幕府の天領地として栄え、現在も4軒の酒蔵が銘酒を造り続けています。
毎年2月には、大山地区の酒蔵のお酒が飲み比べできる「大山新酒まつり」が開催され、早くからチケットが売り切れてしまうため、近年では地元でもチケットが手に入りにくい人気のお祭りとなっています。
大山純米大吟醸「吟雅凛匠」(ぎんがりんしょう)は、そんな歴史ある酒造りの街で生まれました。
酒米の山田錦を精米歩合40%まで磨き、低温でじっくりと醸造。
醪(もろみ)を吊した酒袋からしたたる雫を一滴一滴集める、たいへんに手間の掛かる製法でつくられた贅沢なお酒です。
そのため、雑味のない、透明感のある仕上がりです。
味わい豊かで旨み深いコクの淡麗辛口。
程よい酸味が調和した上質な味わいで、フルーティーな吟醸香かおる上品で優雅な一品です。
木箱入りで、数々の受賞歴がある実績あるお酒ですので、贈り物としても喜ばれること間違いありません。
〇おすすめの召し上がり方
おすすめの飲み方は、常温(やや冷)です。
冷酒や燗酒でもお楽しみいただけますが、十分に香りや旨みを楽しむには、程よい温度帯でお召し上がりください。
〇おすすめの配送方法
冬季以外はクール便(冷蔵)での配送をおすすめしますが、通常便とクール便(冷蔵)の2種類からお選びいただけます。
クール便(冷蔵)の場合、クール代が別途かかります。
容量 | 720ml |
原料米(精米歩合) | 酒米山田錦(40%) |
アルコール度数 | 16.0%以上16.9%以下 |
日本酒度 | +1.5~+2.5 |
酸度 | 1.85~1.95 |
アミノ酸度 | 0.80~0.90 |
保管方法 | 冷蔵 |
蔵元 | 加藤嘉八郎酒造 株式会社 |
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁じられています。当ショップは未成年者へのお酒の販売は行っておりません。