




鵜渡川原 塩納豆
納豆と刻んだ昆布、麹を塩漬けにして発酵させた「塩納豆」は酒田市の郷土食です。スーパーなどで売られている普通の納豆と比べると、水分が多めで、粘りが少なくとろりとしているため、ごはんとも絡みやすく、サラサラと何杯でもいけます。
また、納豆と一緒に発酵させた昆布や麹の旨みが感じられ、奥深い味わいです。納豆好きの方にも、そうでない方にも、是非お試しいただきたい一品です。
味が付いていますので、そのままご飯にかけてお召し上がりください。
納豆菌と麹菌、2種類の発酵食品が含まれた「塩納豆」は、無添加で健康食としてもお薦めできる食品です。
『鵜渡川原 塩納豆』を製造する「加藤敬太郎商店」の創業は、江戸時代天明年間1788年。200年以上続く老舗の納豆製造メーカーです。日本で一番古い納豆会社として、“マツコの知らない世界”でも紹介されました。
※当商品は毎週火曜日入荷となっております。ご注文のタイミングや同梱商品がある場合、同梱商品の入荷のタイミングで発送が遅くなる場合がありますので、予めご了承ください。
※配送料につきまして、他商品と一緒に購入するとシステム上正確な送料が表示されない場合があります。その場合、ご購入後に送料分の金額を修正させていただき、その旨の確認メールを送信させていただきますのでご了承ください。