

【数量期間限定・送料無料】特選 月山筍1㎏Sold Out
【今季ご予約受付は終了しました】
早い者勝!!今しか味わえない庄内の旬
希少な天然「月山筍」
ご贈答にも最適な太くて立派な極上の月山筍をお送りします。
30セット限定予約販売!送料無料でお届けします!!
※只今6月15日以降、収穫に合わせての順次発送になります。
※期間内でもご予約の数に達した場合は注文を締め切らせていただきますので、ご了承ください。
※すべて天然物のため、お届け日等の指定はできません。
出羽三山の主峰「月山」の山深い豪雪地帯に自生する「月山筍」。
月山筍採りの名人は、月山の残雪が解けはじめる6月、丑刻時の午前2時から3時頃に山に入ると沢をわたり、厚く生い茂った筍藪をかき分けながら何時間もかけて採り場に向かいます。四方藪に囲まれた道のりでは時に方角を見失ったり、熊に遭遇する危険もあることから、まさに命懸けの作業といえます。
そこまでしても採りに行きたい“月山筍”は、地元でも大変人気が高く、旬が短いこともあり、すぐに売り切れてしまう希少な食材です。
「月山筍」は一般的には、積雪の重みで根元が曲がって伸びる特長から“ネマガリダケ”と呼ばれる笹の筍ですが、月山で採れるものは筍特有のえぐみがほとんど感じられず、他の細竹には無い独特な風味と食味の良さが「月山筍」としてのブランドを確立させました。
地元でも希少な採れたて新鮮の「月山筍」を是非ご賞味ください。
天ぷらや直火焼き、煮物など様々な料理に合う「月山筍」ですが、一番のおすすめは直火焼きです。火が通りやすいように包丁で切れ目を入れたら、網焼きやアルミホイルで包み焼きに。
ほくほくと柔らかく焼きあがった筍に塩をつけると甘く濃厚な旨味が際立ちます。また、庄内地域では味噌汁の具材としても食します。
筍の甘みが解けだした味噌汁にサクサクとした歯ざわりがくせになります。
前端から下にツーと包丁を入れたら焼くだけ!包丁を入れた場所からのぞかせる筍の色が変わってくるから焼け頃がわかります!
皮を剥いたらホクホク・ポリポリの筍にお味噌や塩をつけてお召し上がりください♪

筍の甘味とサクサク・ポリポリの食感がたまりません!!

まず皮を剥いた筍を見てください。節と節の間隔が狭いんです。孟宗筍なども先端部分もそうですが、えぐみが少なく、柔らかくて甘い証拠!
これが他の細竹とは違う!!「月山筍」の特徴です!!
筍の食味や食感は勿論、筍の甘味が溶け出したお汁の味は絶品です♪
より多くの方にお伝えしたい名産の「月山筍」ですが、大変希少なため、お約束できる数しかご用意できません。
地元でも希少な採れたて新鮮の「月山筍」を是非ご賞味ください。
※ギフト商品やご注文者様とお届け先が違う場合、領収書等の金額がわかるものは同封しておりません。
ご安心して贈り物にご利用ください。
※配送料につきまして、送料が発生する他商品と一緒に購入するとシステム上送料が加算されます。その場合、ご購入後に送料分の金額を修正させていただき、その旨の確認メールを送信させていただきますのでご了承ください。